こんにちは。ぷりまつです。
このサイト(ぷりまつラボ)の管理人で、LaQポケモンの作り方を中心とした、LaQ関連の情報を紹介しております。
この記事では、
- LaQを始めたいんだけど、何を買えばいいの?
- もっとたくさんのモデルを作りたい!
- 少し上達してきたから腕試ししたい!
といった、これからLaQを始めたい方や既に始めてるけどもっと楽しみたい方に向けた記事となっています。
私も大好きなLaQで、ぜひ皆さんにも楽しんでほしいです。
LaQって何?
LaQとは三角形と四角形のパーツを、ジョイントパーツというパーツを使ってつなぎ合わせ、様々な平面、立体モデルを作ることができるパズルブロックです。
動物や食べ物なの自由に好きな形を作ることができ、走らせることのできる乗り物や、手足を動かすことのできるロボットまで幅広いものを作ることが出来ます。
一度作ったモデルを分解すれば、何度でも遊ぶことができるとってもコスパの良いおもちゃです。
もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
これからLaQを始める場合のオススメ商品は?
これからLaQを始める方は、まず何を買えばいいか迷うと思います。
そんな方に最もオススメの商品は、LaQボーナスセットです。
LaQ商品の中で、1ピース当たりの価格が最も安く、たくさんの通常パーツにボーナスセットでしか手に入らない限定パーツ、そしてパーツを取り外すのに便利なパーツリムーバーもついています。
他の商品でもすぐに遊ぶことができますが、「これから始める人のオススメ商品は?」と聞かれたら、間違いなくボーナスセットをオススメします。
LaQを追加で購入する場合のオススメ商品
すでにボーナスセットや、他の商品を持っているという方に、オススメ商品です。
持ってない方は参考にしてみください。
作り方の本
LaQ商品を買うと、作り方の冊子がついています。
ただ、すぐに作り終わってしまい、「作るもの無くなった・・・」となってしまうことがあります。
そんな時に役に立つのが、別売りの作り方の本です。
たくさんの作り方モデルが載っており、ボーナスセットなどで手に入れたパーツで作ることができます。
ただ、後で紹介しますが、作り方モデルに関しては本を買わなくても無料で見る方法があります。
しかし、LaQの本は下記のようなメリットがありますので、買う価値は十分にあります。
- 子供でも見やすい
- 作り方の説明が分かりやすい
- 作りやすく、壊れにくい
- 様々なテクニックが紹介されている
特にオリジナル作品を作りたい方にはオススメです。
ハマクロンミニシャフト&ミニホイール
ハマクロンミニシャフトと、ミニホイールを組み合わせることで、タイヤのように回転させることができます。
さらに、タイヤとして使うだけではなく、プロペラや歯車のように、いろんなギミックとして使用することができ、遊び方の幅がグーンと広がります。
そして、キャラクターの目としても使うことができるため、私もかなり重宝しているパーツになります。
スペシャルパーツの中では一番オススメの商品です。
クリアパーツ
キラキラして、とても綺麗なクリアパーツです。
目立たせたくない土台に透明パーツを使ったり、ライトをつかって光らせることもでき、他のパーツでは代用が効かない使い方があります。
SNSで映え写真を投稿する場合にも、オススメの商品です。
ただし、壊れにくいため取り扱いには注意が必要です。
パーツリムーバー
パーツリムーバーはボーナスセットを購入された方はすでに持っていると思うので、購入不要です。(1本あれば十分です)
しかし、持っていない方には、かなりのオススメ商品です。(もはや必須レベル!?)
LaQで遊んでいると、大人でも外しにくいパーツがあるのですが、パーツリムーバーを使うとかなり外しやすくなります。
そして、なんといってっもパーツを外すときに、壊れてしまうリスクを大幅に下げてくれるのがうれしいです。
ボーナスセット
最後にオススメするのは、ボーナスセットです。
あれ?最初にオススメしてたやつじゃん!?すでに持ってるんだけど!?
そう思ったみなさん・・・正解です!最初にオススメしてたやつです。
ただ、ここでもオススメしているのには、ちゃんと理由があります。
LaQで遊んでいると
大きいモデルはパーツが足りなくて作れない・・・
他のモデルを作るためには、作ったモデルを壊さないといけない。でも、2体並べたいから壊したくない。どうしよう・・・
ということが、よくあります。LaQあるあるです。
そんな時に考えるのが、基本パーツの追加購入です。
そして、追加で基本パーツを購入するのにも最適なのが、このボーナスセットなんです。
先ほども言いましたが、1ピース当たりの価格が最も安いので、パーツを増やすのにも一番オススメなんです。
毎年11月ごろに新しいボーナスセットが発売されますので、発売日前であれば発売を待つのもはありだと思います。
ふるさと納税でも購入可能
おすすめ商品とはちょっと違いますが、LaQはふるさと納税でも購入することができます。
私一押しのボーナスセットは無いですが、他の商品でも同じように楽しめます。(パーツは同じですからね)
普段ふるさと納税している方は、ふるさと納税のお得度は知っているかと思いますので、LaQも選択肢の一つとして知っておいて損はないと思います。
LaQの楽しみ方
ここからは、購入したLaQを使って楽しむ方法です。
せっかく買ったら全力で楽しみましょう^^
大人も楽しめる
まず初めに知ってほしいのが、LaQは大人も楽しむことが出来ます。
子供用に買ったからと言わず、ぜひ大人の人も楽しんじゃってください!
一緒に遊んだ方が、子供もさらに楽しむことが出来ます。
たくさんのモデルを作る
なんといっても、LaQは作ってなんぼです!
思う存分、たくさんのモデルを作りましょう。
LaQは作り方の本以外にも作り方を調べる方法はたくさんあります。
無料で見ることもできるため、LaQは本当にコスパの良い商品だと思います。
公式サイト
LaQの公式サイトに、たくさんの作り方モデルがのっています。
分かりやすい説明、作りやすいモデルなので、小さなお子様でも安心して作ることが出来ます。
定期的に追加してくてるのもうれしいですね。
ブログ
世の中にはたくさんのLaQを楽しんでいる方がおり、たくさんの作り方モデルを紹介してくれてます。
公式と大きく違うのは、ポケモンなどのキャラクターモデルがあることだと思います。
私もたくさんポケモンの作り方を載せていますので、作ってもらえると嬉しいです^^
YouTube
さっきのブログと一緒で、YouTubeにもたくさんの方が紹介してくれています。
中でもオススメなのが、LaQ研究所です。
LaQ芸術祭で賞を取っているような方も参加しており、すごいモデルをたくさん紹介してくれてます。
私もYouTuubeしてますので、よければご覧ください。
Kindle unlimited
すでにKindle unlimitedに契約している人は、無料でLaQの作り方の本をたくさん読むことができます。
契約していない方も30日間無料体験がありますので、その期間中であれば読み放題です^^
もちろん、他の本も読めますので、本が好きな方は有料ですが継続するのもありです。
オリジナル作品
作り方を見ながら作るのも楽しいですが、自分でオリジナル作品を作るのも楽しいです。
自分の大好きなキャラクター作ったり、LaQ芸術祭に応募することもできます。
LaQに慣れてきたらぜひ挑戦してみてください。
- オリジナル作品を作るのは難しそう。
- どうやって作ればいいか分からない。
という方はこちらを参考にしてみてください。
オリジナル作品を作っていると、「作りたい形が作れない!」ということがあると思います。
そんな時に参考にできるようにLaQの形図鑑というのを作ってみました。
LaQで作れる形の種類は無限大なので、もちろんここに載っていない形もありますが、基本的な形はほとんど載っているかと思います。
逆に、ここに載っている形をヒントに作るものを決めることもできます。
オリジナル作品を作っていると、「形は作れたんだけど、他のパーツとつなげれない!」ということがよくあります。
LaQは普通につなげて形を作る以外にも、様々なつなげ方があります。
それらの方法を覚えるだけで、今までつなげれなかった個所につなげることが出来ることも多々あります。
私が普段使っている特殊なつなげ方を紹介していますので、つなげ方に迷ったら参考にしてみてください。
LaQイベント
LaQを楽しむイベントが全国で開催されています。
少し前はコロナで減っましたが、また増えてきましたね^^
- 無料で作ったモデルを持って帰れる
- LaQハカセと会える、LaQハカセがモデルを作ってくれる
- クリアパーツすくい
といった内容の、楽しいイベントがあります。
詳細は公式サイトで確認できますので、是非チェックしてください!
作ったモデルを披露する
LaQにちょっと慣れてきたら、ぜひみんなに披露しましょう。
見てもらうことで、さらにやる気がでてどんどん上達するかも!?
SNS
TwitterやInstagramでLaQを投稿している人はたくさんいます。(私もTwitterしてます。)
LaQハカセや有名な方も「いいね」してくれるので、すごく嬉しいです。
逆にこちらから、他の方にも「いいね」したりコメントしたりできるので、LaQ仲間が増えるかもしれません。
LaQしている人はいい人が多いです^^
芸術祭
オリジナル作品が作れるようになったら、ぜひ芸術祭に参加してほしいです。
発表までの楽しみが増えますし、見てもらうのを意識するのでどんどん上達すると思います。
そして、見事賞を獲得することができれば、非売品のレアパーツやオリジナルグッズをもらうことができます。(年間賞だと賞金も!)
いつまでかは分かりませんが、参加賞としてコカリニというおもちゃも、もらうことができます。
LaQに関する豆知識やテクニック
パーツが足りない時に使えるワザ
初めのころは、パーツが足りないことが多々あります。
作りたいモデルがあるのに、パーツが足りないからといって、あきらめたくないですよね。
そんな時に、少しであればどうにかなるかもしれないワザがあります。
パーツの仕分け方法
パーツが増えてきた方は、パーツ探すの大変ではないでしょうか?
もし大変だと感じたら、パーツの仕分け方法を変えることで作業効率をアップすることができるかもしれません。
時間を有効利用して、たくさんモデル作っちゃいましょう^^
LaQおすすめ収納ケース
色分けで仕分けている人におすすめの収納ケースです。
100均で購入出来てとても使いやすいです。
LaQの洗い方
LaQを長く使うと、手垢やほこりで汚れてしまいます。
家に帰ってきてせっかく手を洗ったのに、汚れたおもちゃを触るのは嫌ですよね。
LaQを清潔に保つために、定期的に洗うことをオススメします。
まとめ
LaQは一度買うと何度でも遊ぶことができますし、大人も子供も楽しむことができるオススメ商品です。
これから買う人も、すでに持っている人も、思う存分LaQで楽しんじゃいましょう!
私もLaQ仲間が増えるとうれしいです^^
最後まで読んでくれてありがとうございました。