かいりきポケモン、ゴーリキーの作り方です。
むずかしさ:★ ★ ★
こんかいは今までとすこしちがった作り方です。
かどがカクカクしないように、6ばんパーツをできるだけつかわずに作りました。
作るパーツ

作るパーツは、あたま、からだ(まえ)、からだ(うしろ)、て、からだをつなげるためのパーツ、を作ります。
あたま

目は赤です。


あたまには□パーツをつめこんでいます。

からだ(まえ)

いつもとはちがって、ペラペラのからだを作って、あとでつなげます。

からだ(うしろ)

さっきとよくにていますが、うしろのパーツになります。

からだをつなげるためのパーツ

からだ(まえ)とからだ(うしろ)をつなげるためにつかいます。
て

このしゃしんだとペラペラなうでにみえますが、あんしんしてください。
あとで、マッスルになります(笑)

がったい

からだ(うしろ)にてをつなげます。

こんどは、からだをつなげるためのパーツをつなげます。
つなげるばしょを、まちがえないようにちゅういしてください。

からだ(まえ)をつなげます。
つなげるばしょがたくさんあります。

さいごにあたまをつなげたら、かんせい(∩´∀`)∩
いつもとちがう作りかたでしたが、どうだったでしょうか?
かどに6ばんパーツをつうかうとカクカクしますが、これだとすこしまるみがでます。
コメント