ツルじょうポケモン、モンジャラの作り方です。
むずかしさ:★★★
モジャモジャのツルを、どうしてもこだわりたかったので、むずかしくなってしまいました(>_<)
作るパーツ

作るパーツは、からだ、あし、ツル、です。
からだ

からだは、これだけのパーツがひつようです。
目(ミニホイール)と5ばんパーツが4つ。
そして△パーツを5つつなげたものが6こです。(これをモジャボディパーツとなづけます。)

モジャボディパーツのしゃしんです。

うらも。
これを6こつくります。

モジャボディパーツをつなげて、まるいかたちを作っていきます。
まず、しゃしんのように、5ばんパーツを下につけて、2つのモジャボディパーツをつなげます。

こんどは5ばんパーツを上につけて、3つめのモジャボディパーツをつなげます。

5ばんパーツを上と下につけた、スーパーモジャボディパーツ(しゃしん右)をよういします。

見にくいですが、しゃしんのように上と下、りょうほうすきまがあいているところを見つけます。

そこにスーパーモジャボディパーツをさしこみます。
さしこんだはんたいがわには、何もつながっていない5ばんパーツが2かしょ出ることになります。

その2かしょに、のこりのモジャボディパーツを2こつなげます。

かんせいしたものの、よこから見たしゃしんです。
よこにかいてんしても、すべて同じように見えるはずです。

上からはこんなかんじです。
下から見てもおなじです。

上のぶぶんに、目をつけたら、からだはかんせいです。
「まっくろ〇ろすけ」みたい(笑)
あし

足はすごくかんたんです(≧▽≦)
ツル

いろんなかたちのツルを作ります。
あとで、このしゃしんの左上からじゅんばんに使っていくので、このじゅんばんにならべてください。

がったい

もう少しだ。がんばれ~♪

からだにあしをつなげます。

ここから、からだにツルをつけていきます。
ツルを作った時のしゃしんのじゅんばん(上の左から3つつなげて、次に下の左から)につなげていきます。
まず、うしろのまんなかあたりに、ツルをつなげます。

つぎに、右がわにツルをつけます。
さっきつなげたツルの上にすこしかぶさっています。

こんどは目の上と右目につなげます。

右足のうえあたりにつなげます。

つぎに、さっきつなげたばしょの、少しうしろくらいにつなげます。

つぎに、おしりのあたりにつなげます。

さいごにあたまの上につなげたら、かんせい(∩´∀`)∩

むずかしかったよね。おっつかれ~。
かんせい
せつめいするのがむずかしかったので、ねんのためかんせいしゃしんものせておきます。
ツルはじぶんでオリジナルのを作ってもたのしいとおもいます。





大きさのわりに、とてもむずかしい作品になりました。
作り方をのせるのもむずかしかったです(^_^;)
お子様に作ってもらうにはもっと簡単なほうがいいかと思ったのですが、このモジャモジャしたツルをどうしても再現したかったです。
自分的にはよくできたと思ってます(≧▽≦)
コメント